Top   About   Member   Invite   Schedule   Rehearsal   Information   Report   BBS   Link 

ベイシーストリートオーケストラ
練 習 日 程

日程は突然変更される場合があります。最新の情報をご確認ください。
練 習 日 程
日 時場 所地図問い合わせ先
2008/5/11(日)17:00〜21:00大仙市西仙北中央公民館 講堂 basie2001@gmail.com
2008/5/18(日)17:00〜21:00大仙市西仙北中央公民館 講堂 basie2001@gmail.com
2008/5/25(日)17:00〜21:00大仙市西仙北中央公民館 講堂 basie2001@gmail.com
2008/6/1(日)17:00〜21:00大仙市西仙北中央公民館 講堂 basie2001@gmail.com
2008/7/5(土)17:00〜21:00大仙市西仙北中央公民館 講堂 basie2001@gmail.com
2008/7/19(土)17:00〜21:00大仙市西仙北中央公民館 講堂 basie2001@gmail.com
2008/8/10(日)17:00〜21:00大仙市西仙北中央公民館 講堂 basie2001@gmail.com
2008/8/17(日)17:00〜21:00大仙市土川農村環境改善センター 多目的ホール basie2001@gmail.com
2008/8/24(日)17:00〜21:00大仙市西仙北中央公民館 講堂 basie2001@gmail.com
2008/8/31(日)17:00〜21:00大仙市西仙北中央公民館 講堂 basie2001@gmail.com
2008/9/6(土)17:00〜21:00大仙市西仙北中央公民館 講堂 basie2001@gmail.com

会 場 案 内
西仙北中央公民館
秋田方面:国道13号線刈和野バイパスに入って、最初の信号の左手に西仙北高等学校があります。
それを過ぎると、大佐沢公園(看板)・大綱の里(直売所)が見えてきます。
その交差点を右折します(右折車線あり)。
上り坂を登ると、左手に刈和野小学校があります。
さらに進むと、線路の上をわたる道路と、線路の脇を通る道路と、二叉に分かれます。
線路の上をわたって下り終わったところで突き当たりを左に行くと、間もなく左カーブがあり、 左手に郵便局があります。
その十字路を右に進むと、左手に中央公民館が見えます。
大曲方面:国道13号線刈和野バイパスを入るとすぐにローソンが見えます。
その道を進むと道路が立体交差になっていて、目の前の高台には西仙北東中学校が見えます。
立体交差を下りたところに信号があるので、それを左に曲がります。
細い道ですが、道沿いに進むと奥羽本線の下をくぐります。
線路の下をくぐると橋(水尺橋)があります。
橋を渡った先のふたまたを右に行きます。
坂をのぼって下りると、「加藤燃料店」がみえます。
そのふたまたを右に行きます。
道なりに進むと、西仙北図書館が見えます。
その奥に西仙北中央公民館があります。左側は「ハロー」という店です。
角館方面:国道46号を、角館警察署で秋田方面に曲がり、最初の信号を西仙北方面に曲がります。
県道角館−刈和野線に道なりに15Kmほど進むと突き当たります。
その突き当たりを左折した後は大曲方面からの道順と同じです。
刈和野駅:駅舎をでて駅前通左側に食堂がありますが、その脇道を入ります。
線路の上を超えていく道路の下をくぐります。
さらに進むと刈和野郵便局があります。
その先の左側です。
徒歩で7分ぐらいです。
土川地区会館
秋田方面:国道13号線刈和野バイパスに入って左手に西仙北高校、大佐沢公園などを 見て進みます。左手の高台に西仙北東中学校が見えますが、その先の信号のある交差点を左折し、 2Kmほど行ったところに土川小中学校や農協方面を示すの標識があり、そこを右に入ります。 そこから150mほど先の右手です。
大曲方面:国道13号線刈和野バイパスに入って線路をわたった先の 信号を右に曲がります。信号の右斜め方向の高台には西仙北東中学校が見えます。 そこからは、秋田方面と同じです。ただし神宮寺から土川方面に入った方が近いです。
角館方面:国道46号から県道角館−刈和野線に入ります。JA−SSの 手前を右折します。土川小学校を過ぎてしばらく行くと工業団地が見えます。左手に 東海プラスチックがありますが、その隣です。
中仙市民会館ドンパル
車で:国道105号線沿いジャスコ中仙店のそばです。
電車で:羽後長野駅下車15分弱です。