Prev   List   Next 


WFWP秋田支部
女子留学生日本語弁論大会

国連の諮問機関で WFWP というのがある
ボランティア活動や留学生支援などその活動は多岐にわたっているようだが
女子留学生日本語弁論大会というのを毎年開催していて
今年は 2005年 9月 25日にサンパルで行われた
今回そのアトラクションとして演奏した

ひょんなことからこの弁論大会の演奏を頼まれた
話を聞いてみると、なんかそれぞれの身近な人がつながりがあるようだ
バンドのメンバーが集まったときもそうだったが
「秋田ってなんて狭いんだろう」と感じた

この日も雨だったような気がする(だれか憶えてる?)
サンパルは室内なので別に問題はない
大会は大会議室で、演奏は第一音楽室で行われ、
会議室での大会終了後、音楽室で音楽を楽しむというものだ
その間、会議室では懇親会の準備をしていた

なんといってもこの日はメンバーが集まらなかった
とうとう、事務局長に「無理だ」という電話を入れてしまった
だが「なんでもいいから音さえ出ていればいい」という
「カラオケでコンボスタイルで演奏するのはだめか」というと
「是非ビッグバンドで」ということだ
ビッグバンドといっても集まったのはたったの7人
仕方ないので不足分はコンピュータを使って…

関係者のみなさま、つたない演奏で申し訳ないことをしました m(_ _)m

イシーストリートオーケストラ イシーストリートオーケストラ イシーストリートオーケストラ
アトラクション
1.Take The "A" Train
まだ充分に練習できていないので、ゆっくりしたテンポでやろうと思ったら、コンピュータのてっぽせっていを忘れてしまって超特急A列車に…。演奏はさんざん。あぁ〜〜〜、やり直しすれば良かったぁ
ソロ:Tp - 阿部
2.L-O-V-E
これは何度かやっているので何とかなった。(^_^)
ソロ:Tsx - 長澤
3.If we Hold on Together
ここでヴォーカリストが登場。サミーネスティコアレンジの曲である。
ヴォーカル:佐藤
4.It's Only a Paper Moon
この曲もヴォーカルの曲である。
ヴォーカル:佐藤
5.Night Shot
最後の曲は、簡単でいてカッコがつくというこの曲。
ソロ:
アンコール : It's Only a Paper Moon
   なぜかアンコール。といってもできる曲がないので同じ曲を。今回はシンガポールからの留学生が歌ってくれた。
ヴォーカル:留学生

出演者
 Prev   List   Next